こめ子

かぁちゃん玄米マイスターが、玄米にや食事などについて考えたことをまとめてみました。

心ときめく玄米ごはんを知ろう!

 

ママちゃん
玄米とはもみがらを取り除いた状態のお米です。

 

 

玄米からぬか層と胚芽が削られ白米となります。

 

ですが、削られてしまうぬか層と胚芽にはビタミン、ミネラル、食物繊維が豊富に含まれています。

 

ママちゃん
そうなんです。
玄米は白米だと削られてしまう豊富な栄養素がポイントです。

 

 

 

 

そもそも玄米とは?

詳しくは、こちらで!

 

 

 

 

でも、玄米を普段の食事に取り入れるってハードルが高そう。。。
ふーむ

 

 

 

ママちゃん
日々の食事でごはん(白米)を炊いて食べている人には、難しいことはありません。

 

手間がかかるように感じる玄米食ですが、おいしく食べるひと手間も慣れてしまえば自分のライフスタイルに組み込むことができます。

 

 

 

 

 

玄米は白米に比べ、栄養価が高いのがpointです。


だからこそ、食事の基本は玄米ごはん + 具だくさん味噌汁で、OKなのです。

 

あとは、シンプルなおかずをプラスすればいいのです!!

タンパク質やカルシウム、新鮮な野菜をプラスすればさらに完璧!

 

 

ママちゃん
食事のバランスを考えて何品もおかずを作る必要なないのです。

 

ねっ玄米食はシンプルで簡単だと思いませんか?

 

 

 

玄米は副栄養素を一緒に摂れる

詳しくは、こちらで!

 

 

 

白米を玄米に変えると、どうなるのでしょうか?
ふーむ

 

 

ママちゃん
白米では削られてしまっているビタミンやミネラルなどの栄養素もまるごと摂取することができます。

 

 

参考

白米に比べると ビタミンB1は5倍

ビタミンEは14倍

食物繊維は6倍

 

 

栄養価の比較

栄養価の比較

参考:「五訂増補 日本食品標準成分表」※玄米を100としてグラフ作成

 

 

白米は食べやすく消化しやすいですが、もったいないことに栄養素が削られています。

 

玄米は、現代人に不足しがちなビタミン・ミネラルなどの栄養素も一緒に摂取できますが、よく噛んで食べることがポイントです。

 

玄米はよく噛むことを必要とするので、「噛む力」もサポートしてくれます。

 

噛めば噛むほど唾液が分泌され脳とともに臓器の働きも活発にしてくれます。

よく噛んで食べることで、血液中の糖分が増えて脳の満腹中枢も刺激されます

 

 

 

玄米は副栄養をを摂取できるだけではありません。

「噛む力」が向上すると食べ過ぎ防止やダイエットにも役立つ!

 

 

 

「よく噛むこと」は、健康によい

詳しくは、こちらで!

 

 

 

 

 

© 2024 玄米のトリセツ