こんにちわ✿
食べることが大好き こめ子です。
玄米ごはんに野菜たっぷりいれてちらし寿司にするとさっぱりしてとってもおいしいんです!
食べたい酸っぱさは日によって違うので酢の加減を調整しながら作っています。
これからの季節にさっぱり玄米ごはんをたべたい時にもおすすめです。
今回は、玄米ごはんのちらし寿司のレシピを書きました。
この記事の要点
- 玄米ごはんのちらし寿司
ちらし寿司やおいなりさん、巻きずしをつくるときなどすし酢作っていますか?
面倒だからといって、酢飯をつくらないと味がぼんやりしていまいちですよね、、、
そんな時は、梅酢がおすすめです。
巻きずしをするときも、すし酢を作らずに梅酢で作っています。
今回も、梅酢をつかったさっぱりとしたサラダ感覚のちらし寿司を作ってみました。
具材もお好みの残量でOKですが、今回がトマトとアボカドに歯ごたえのよいスナップエンドウを刻んで入れました。
今回の記事では、玄米ごはんのちらし寿司のレシピを書くのでお付き合いくださいね。
お雛祭りに作ったのでトッピングで酢はす、菜の花、人参の出汁煮などものせて華やかに飾ってみました。
玄米ごはんのちらし寿司
材料
玄米 茶碗1杯
卵 1個
ミニトマト 5~6個
アボカド 1/2個
スナップエンドウ 2~3本
梅酢 適量
塩麹 少々
オリーブオイル ひとまわし
ブラックペッパー お好みで
つくり方
step
1錦糸卵を作る
錦糸卵を作ります(細かめのたまごのそぼろでもOKです)
step
2材料を混ぜる
スナップエンドウ、トマト、アボカドは食べやすい大きさに切ります。
玄米以外の材料を混ぜ合わせます。(トッピング用にアボカドやトマトを残しておくとかわいく仕上がります♡)
具材に調味料がなじんだら、玄米を入れて味がいきわたるように混ぜます。
step
3盛り付ける
2で混ぜた玄米をお皿にもりつけ錦糸卵などを盛り付けて完成です。