こめ子

かぁちゃん玄米マイスターが、玄米にや食事などについて考えたことをまとめてみました。

レトルトレビュー 実際に食べてみた玄米ランキング

玄米レトルトパック:コジマフーズ 有機玄米ごはん

※本ページはプロモーションが含まれています。

 

ママちゃん

こんにちわ✿

食べることが大好き こめ子です。

 

 

コジマフーズは、「慢性腎臓炎」を僅か6ヶ月の玄米食事療法で完治し、身をもって玄米のすばらしさを知った先代の体験が基となり玄米を中心としたレトルト食品の開発を行っている会社です。

 

今回は、コジマフーズの玄米ごはんレトルトパックをご紹介します。

 

 

この記事の要点

  •  コジマフーズ  玄米ごはん を食べてみた感想

 

いろんな玄米ごはんのレトルトパックを食べていますが美味しいなって思うと、コジマフーズが製造していたりします。

コジマフーズは、間違いのないおいしさの玄米ごはんレトルトパックですよ。

 

 

今回は、JAS有機認定工場のコジマフーズの有機玄米ごはんをご紹介します。

 

お気に入りの玄米ごはんのレトルトパックを見つけるお役にたてると嬉しいです。
ママちゃん

 

 

JASについて詳しくはこちらをご覧ください。

農林水産省ホームページ

 

 

 

 

 

 

 

 

コジマフーズさんのレトルトパックがおすすめな理由

 

自然農法うるち玄米100%使用されています。

 

 

量が160gなので、たくさん食べる私には気持ち少なめなのですが、腹八分にはちょうどいい量です。

 

そして、賞味期限が製造日から1年なので長期保存に適しているので備蓄用にもおすすめします。

 

玄米が国産有機玄米で美味しい!

 

それだけで十分にオススメな理由になるのですが、コジマフーズさんにはそのほかにもさまざまなこだわりがあります。

 

 

水はシーガルフォーという浄水器を通し、塩は天然塩(海の精)が使われています。

 

ですが、、、

 

私が、感動したのは、それだけではないんです。

 

 

 

調理器具に圧力鍋が用いられているのですが、

 

「アルミニウムとアルツハイマーには何らかの因果関係があるのでは?」

 

という声を受け、工場内のアルミニウム製の調理器具を排除したのです。

 

 

これって目には見えませんがすごいこだわりだとおもいませんか?

 

 

 

調理器具を変えた後の品質の保持など様々な苦労があったと思いますが、安心安全な商品作りの姿勢がとても素晴らしいと感じています。

 

 

 

 

コジマフーズ 玄米ごはんシリーズ

 

有機発芽玄米を使ったおにぎり2個パックが3種類(玄米ごはん・わかめ・しそ)と、ご飯パックが3種類(玄米ごはん・小豆入り玄米ごはん・玄米五目ごはん)あります。

 

 

 

食べ方

電気ジャーを使用して温める

→ごはんをパックから取り出し電気ジャーで4時間程度温める。

湯煎して温める

→沸騰したお湯にそのまま表面を下にして15分程度温る。

電子レンジで温める

→表面にハシなどで5カ所程穴をあけてから電子レンジで1分程度加熱する。(電子レンジの種類によって加熱時間を加減してください)

 

 

有機玄米ごはん

 

温めてフィルムを外した状態です。

 

 

玄米は、浸水を長くすると柔らかく炊けるのですがその時に水をこまめに変えないと特有の臭いが出てしまいます。

このコジマフーズの玄米ごはんは、その臭いがなくおいしい玄米の香りがします。

 

 

 

 

そして、玄米は水加減がちょっと難しのですが、コジマフーズの玄米ごはんは、べしゃっとしていないのでとてもおいしいです。

 

 

柔らかくふっくらとした絶妙の炊き加減なので、玄米の食感が残っていて噛むほどに味わい深い旨味を感じられます。

 

 

 

 

有機玄米小豆ごはん

 

温めてフィルムを外した状態です。

小豆の色がついてお赤飯みないです。

 

 

 

玄米は、浸水を長くすると柔らかく炊けるのですがその時に水をこまめに変えないと特有の臭いが出てしまいます。

 

このコジマフーズの玄米ごはんは、その臭いがなくおいしい玄米の香りがします。

 

小豆がたくさん入っていてうれしくなりました!

 

 

 

 

そして、玄米は水加減がちょっと難しのですが、コジマフーズの玄米ごはんは、べしゃっとしていないのでとてもおいしいです。

 

 

柔らかくふっくらとした絶妙の炊き加減なので、玄米の食感が残っていて噛むほどに味わい深い旨味を感じられます。

 

そして、小豆もふっくら柔らかくおいしいです。

 

 

-レトルトレビュー, 実際に食べてみた玄米ランキング
-,

© 2024 玄米のトリセツ